1日目
初日は移動日なので、まずは、トヨタ博物館へと向かった。初代カローラやクラウンなど、歴史ある車両に触れることができた。

昼食は静岡の名物「さわやか」のハンバーグ。平日の夕方であっても行列ができており、その人気ぶりに驚かされた。
夜は御殿場のホテルに宿泊し、翌日の登山に備えた。
2日目
朝、バスで富士宮口五合目へ向かった。標高2400mの地点からの出発であり、すでに森林限界を超えた世界である。

高山病を避けるために休憩を取り、登山を開始。途中、宝永山を経由して御殿場ルートに合流した。砂地の急登は歩きにくく、想像以上に体力を奪われた。

夕刻、富士山最高点・剣ヶ峰に到達。眼下に広がる景色は圧巻であり、日本一の頂に立った実感があった。

その後、九合目の山小屋に宿泊。疲労困憊の身体に、温かいカレーとワインが格別に染み渡った。
3日目
午前2時半に起床。寝苦しい夜でほとんど眠れなかったが、ご来光を目指して出発した。
やがて空が赤く染まり、雲海の彼方から太陽が昇ってくる光景を目にしたとき、言葉にならない感動があった。


下山後は「富嶽温泉 花の湯」で汗を流し、さらに青木ヶ原樹海の富岳風穴・鳴沢氷穴を見学した。洞窟内は真夏とは思えぬほど冷気に満ちていた。

夜は箱根の一軒家を借り切り宿泊。
4日目
最終日は箱根観光を楽しんだ。大涌谷では名物の黒卵を手にし、箱根神社や小田原城を巡った。
最後に御殿場プレミアムアウトレットに立ち寄り、帰路についた。


